**年末年始休業のお知らせ**
街中は賑やかなクリスマスですね☆ みなさまはいかがお過ごしですか。
クリスマスが終わると明日から一気にお正月ムードに切り替わります…。 一年は本当に早いですよね~ と思っているのはワタシだけでしょうか(*^_^*) 残りわずかではありますが、2016年を悔いなく終えたいと思います。
さて、IGR不動産の年末年始休業のお知らせをさせて頂きます。
盛岡駅店・厨川駅店ともに、12/27(火)~1/4(水)までとなります。 1/5(木)より平常通り営業いたしますので宜しくお願い致します。
みなさま、よいお年をお迎えください。
登録日 : 2016/12/25 投稿者 : -
銀座の新名所

登録日 : 2016/12/03 投稿者 : 池田
歴史ある喫茶店

先日、盛岡市中央通ある「ルビアン」という喫茶店に
初めて入りました。
コーヒーの種類が色々あり、あまり詳しくないので、
店名にちなんで「ルビアンブレンドコーヒー」というのを注文。
昭和43年より営業されているお店のようで、
店内はとてもレトロな感じの落ち着いたお店でした。
美味しいコーヒーでしっかり温まり、魔法使いプリキュアの
映画を鑑賞しました。
登録日 : 2016/11/25 投稿者 : 工藤
中尊寺
.jpg)
先日、世界文化遺産登録されている平泉の中尊寺に行って来ました。
私が小学生の時以来の為、20年以上ぶりに行きましたが、金色堂は相変わらずの美しさでした。(撮影は出来ない為、写真ではお見せできないのが残念です。)
小学生の頃は、何も考えずキラキラして綺麗だなー程度の感覚で見ていましたが、大人になり時代背景も考えながら見ると藤原家の繁栄ぶりも、歴史的にも凄い建物だと改めて感じさせられました。
坂道の登り降りは少し大変ですが、久しく行ってない方にはお勧めです。
登録日 : 2016/11/06 投稿者 : 小野
秋深し

登録日 : 2016/11/01 投稿者 : 池田
馬肉汁

先日、知人と青森県十和田市のハーフマラソン大会に参加しました。
記録はさておき、会場では馬肉汁が振る舞われており、大変美味しかったです。
十和田市はB級グルメのバラ焼きが有名だと思いますが、
馬肉も親しまれております。
次回は馬肉汁プラス馬刺しの振る舞いも期待したいです。
登録日 : 2016/10/20 投稿者 : -
高松の池

先日の夕方、高松の池に行って来ました。
土日や日中は散歩の方などで人通りもありますが、平日の夕方ということもあり、ほとんど人影は無く、カモが3匹泳いでいる位でした。
寂しい感じもしましたが、花見時期にはない、落ち着いた高松の池も良いものだなぁと思いました。
紅葉の時期にまた足を運んでみようと思います。
登録日 : 2016/09/30 投稿者 : 小野
中秋の名月

登録日 : 2016/09/17 投稿者 : 池田
から揚げ定食

先日、数年振りに高松の盛岡食堂に行きました。
岩手大学も近い為、学生もこよなく愛する?から揚げ定食を注文。
美味しく頂きましたが、帰宅後に体重計に乗ったら
一時的に3キロ増えていました。(から揚げだけの影響ではないですが)
その後は元に戻りましたが、とてもボリュームのあるから揚げでおすすめです。
ですが、私は当分から揚げは控えたいと思います。
登録日 : 2016/09/04 投稿者 : 工藤
宮沢賢治童話村

先日、花巻市の宮沢賢治童話村へ行ってきました。
期間限定で、ライトアップのイベントもやっており、写真の通りの綺麗さです。(どんぐりに見えてしまうのは、私だけ?)
子供目線でしか見つけられないキャラクターが隠されているとのことで、大人気なくも低い姿勢で必死に探し、ようやく発見!
屋台も出ていたので、お腹も満たされ満足して帰ってこれました。
10月までやっているようなので、皆さんも隠れキャラクターを探しに行ってみて下さい。(ヒントは動物です。)
登録日 : 2016/08/28 投稿者 : 小野