コストコ ディナーロール

岩手から向かう場合、一番近いのは宮城県の富谷倉庫でしょう
コストコのベーカリーで毎日焼かれているディナーロール。 ご存知ですか?!
私はこのディナーロールのファンになり、常にストックしております。
冷凍庫よりなくなっては大量購入してくるほどです(笑)
大きい袋に36個ほど入って500円もしない安さ!! 何よりふんわり&もっちりに驚きです☆
オーブンで焼きバターをぬったり、今のマイブームはチーズをトッピングして食べるのが最高です(^O^)/
切実に思うのは、岩手にもコストコ出店してほしいなと…。
ディナーロールを食べながら、常に常に思ってしまうのでした…(*^_^*)
登録日 : 2017/12/09 投稿者 : -
最近テレビで見かけなくなったあの人気者・・・

登録日 : 2017/11/21 投稿者 : 池田
運動会

今月中旬に町内会の運動会に家族で参加しました。
この運動会では各区に分かれてチームを組みますが、
我がチームはご年配の方も多い為、子供達の相手をしてもらう代わりに
ほとんどの種目に参加させて頂く事となり、翌日は案の定
筋肉痛に襲われました。
全種目フル出場する位の体力が必要と感じました。
登録日 : 2017/10/30 投稿者 : 工藤
もふもふ

先日、八幡平市のサラダファームへ行ってきました。
庭園ももちろん見どころですが、もふもふした生き物アルパカを見てみたいと楽しみに直行です。
写真やテレビで見ての通りのもふもふが可愛らしいのですが、驚いたのは思いのほか大きい!
ラクダ科ということもありますが、意外と迫力がありました。最後は若干警戒しながらも餌上げをしてとても満喫した経験が出来ましたので、皆様も宜しければもふもふした生き物を見に行ってみて下さい。
登録日 : 2017/10/16 投稿者 : 小野
ファンタジックな世界

先日、初めて 「宮沢賢治童話村」へ行ってきました。
こちらは賢治童話の世界で楽しく遊ぶ学習施設になっており、「銀河ステーション」 「天空の広場」 「賢治の教室」 「妖精の小径」 「ふくろうの小径」 「山野草園」などいろいろなテーマに分かれており、メインに「賢治の学校」があります。
入口の銀河ステーションをくぐり歩いているとさっそく愛くるしい姿を発見!!
「あんまり川をにごすなよ」 両手を広げ、いまにも飛んでいきそうなスタイル… それも中腰 … なんと可愛い姿(^^) いろんな角度から撮影をしたくなる作品を見つけてしましました。
この言葉には、環境を大切にしてほしい…という願いが込められているそうです。
入場無料。 賢治のファンタジックな世界に是非足を運んでみてはいかがですか☆
登録日 : 2017/09/28 投稿者 : -
地上107メートルの恐怖感

登録日 : 2017/09/17 投稿者 : 池田
ゆぴあす

盛岡市上田字小鳥沢にある、ゆぴあすのプールに行きました。
と言っても、子供の付き添いでしたので、水中では泳がず歩いてました。
隣のごみ焼却熱を利用して温水を供給しているプールで、
過去3ヶ所温水プールに行きましたが、(岩手県営・雫石、
ラ・フランス温泉館・紫波、南昌グリーンハイツ・矢巾)
一番温かく感じたプールです。
みなさんも是非足を運ばれてみては如何でしょうか。
登録日 : 2017/08/31 投稿者 : 工藤
イーハトーブ館

先日、宮澤賢治イーハトーブ館に行ってきました。
駐車場から歩くこと数百m、クマ出没注意の看板に怯えながらも、到着です。
施設の中は冷房もきいており、とても快適です。無料で宮澤賢治の歴史を学べ、今月中ですと「銀河鉄道の夜」というミニシアターも上映しています。
快適な空間と綺麗な映画の描写をみていたら、暑さも忘れついウトウトとしてしまいました。(内容はすばらしいので、私の様にウトウトしない様、ご覧ください)
お隣の童話村では、暗くなるとライトアップも開催中ですので、皆様にもおススメです。
登録日 : 2017/08/10 投稿者 : 小野
暑い!!

うだるような暑さ・・・ ((+_+)) !!
連日30℃を超えておりますが、みなさま体調を壊されたりしていませんか!?
本日は35℃まであがりましたよぉ。
汗を抑える方法として、首筋やワキの下、手首など大きな動脈が通っている部分を濡れたタオルや保冷剤で冷やすと
血液が冷却されて体温が低下し、汗が抑えられるんですって。
特に脳へ続く頸動脈が通る首筋は、脳の発汗中枢が反応してすぐに汗が引くそう(^^)
ぜひ試してくださいね♪
登録日 : 2017/07/11 投稿者 : -
熱いラーメンで夏バテ防止

登録日 : 2017/06/30 投稿者 : 池田