GW突入
今日から、GW(ゴールデンウィーク)という方も多くいらっしゃることだと思います。
今年は天気も良く、お出かけ日和ということで、盛岡駅でも多くの方が遊びに行くのも見られました。
当社はというと、GW期間も休まず営業しております!
普段は、お仕事で忙しい方も、ご気軽に相談に来て頂ければ、大変嬉しいです。
不動産のことなら、是非IGRいわて銀河鉄道不動産をご利用下さい。
登録日 : 2015/05/03 投稿者 : 小野
金田一(きんたいち)温泉

先日仕事で金田一温泉駅まで行ってまいりました。
駅前の看板が印象的でしたので、ぱちりと撮影してきました。
観光に良い季節になりましたので、皆様もぜひ足を延ばしていただければと思います。
(お出かけは安全・安心・快適なIGR線で!)
登録日 : 2015/04/26 投稿者 : 伊藤
渾身の一枚

埃ではありません。
4月4日の皆既月食のワンショットです。(太陽の影に隠れる直前)
携帯電話のカメラでは自ずと限界があります。
肉眼では変化の様子を楽しむことができました。
次回は2018年1月31日に観測できる様ですが、
それまでに望遠鏡を買っておこうと思います。
登録日 : 2015/04/20 投稿者 : 工藤
新社会人
4月に入り、真新しいスーツに身を包んだ新社会人の方をよく見かけるようになりました。
皆さん、期待や不安を抱えながらも、日々頑張っているものと思います。
私自身の新社会人のことを思い起こすと、十何年も前になってしまいますが・・・
あの頃の、気持ちを忘れず日々頑張って行かなければならないなと、改めて気を引き締め直しているところです。
登録日 : 2015/04/09 投稿者 : 小野
花粉と黄砂
5年ほど前から花粉症にかかり、毎年この時期は悪戦苦闘しております。
目、喉、鼻、くしゃみに加え頭も痛く、まるで風邪の症状がそれぞれ強く出ている感じです。
お客様と話している途中でも、喉が痛くなり中座して水を飲んだり、夜は鼻が詰まってぐっすり眠れない状況です。
花粉の飛散は桜が咲く頃まで続くと言われますが、あとひと月、何とか乗り切りたいと思います。
また、黄砂もひどいですね。
我が家のバルコニーですが黄色のおがくず状の物がたまっており、見た目的には気持ちが悪いです。
車はきれいに洗ったのに翌日にはすぐ黄色くなってしまい、がっかりすることも。
個人的には春先は好きな季節ですが、花粉と黄砂さえ無ければ・・・と思います。
もっとも、これで発電とか車の燃料に使えれば大歓迎ですが・・・!?
登録日 : 2015/03/26 投稿者 : 伊藤
繁忙期
3月も中盤に差し掛かり、3月中にご入居できる物件の在庫は少なくなってきております。
が、4月中旬以降・5月でも大丈夫という方であれば、退去予定のある物件情報も
沢山入ってきております。是非当社HPをご覧頂ければ幸いです。
また、今週は大学でも後期試験の合格発表がございますので、
お探しの方は是非お気軽にお問合せ下さい。
登録日 : 2015/03/16 投稿者 : 工藤
丸ビルにて

東京駅の向いにある丸の内ビルディング(丸ビル)ですが、訪れた時ちょうど「アナと雪の女王」が展示されておりました。
映画で観るのとまた一味違う美しさです。
登録日 : 2014/12/15 投稿者 : 伊藤
東京駅

先日東京へ行く機会があり、前から一目見たいと思っていた東京駅復元駅舎を撮影してきました。
天井が高くまるでヨーロッパの駅や礼拝堂の中のようでした。まさに異次元の世界です。
用事があってゆっくり見物できませんでしたが、また訪れてみたいと思います。
登録日 : 2014/12/13 投稿者 : 伊藤
紅葉狩り

秋の深まりを感じる今日この頃、先日のお休みに晴天を見計らい紅葉狩りに出かけてきました。
少々早めの感じでしたが平日にもかかわらず観光客がたくさん来ておりました。
寒いですが、食べ物もお酒も一番楽しめる季節も良いものです。
登録日 : 2014/11/01 投稿者 : 伊藤
藤七温泉

八幡平市の藤七温泉に日帰り入浴に行ってきました。
ここは海抜1400mの東北最高地の温泉で、道路から丸見えの露天風呂が名物です。
当日は暴風雨に見舞われ、リフレッシュどころではありませんでしたが、
天気の良い日はとてもおすすめの温泉です。
登録日 : 2014/09/26 投稿者 : 工藤